【若葉りなヨガ教室】合蹠のポーズがやり易くなる方法!股関節ヨガストレッチ

ストレッチ・ヨガ

今回ご紹介する動画は「合蹠のポーズがやり易くなる方法!股関節ヨガストレッチ」です。

合蹠のポーズを行うと、足裏同士を合わせると膝が浮いたり、背中が丸まったり、お尻が浮いてしまう方も多いと思います。
では、なぜ合蹠のポーズをすると膝が浮いたり、背中が丸まったりしてうまく前屈ができないのか?
合蹠のポーズは脚の付け根から前屈します。
足裏同士を合わせると骨盤のズレが起きやすくなります。
また、股関節が引っ掛かりやすくなり、上体が前にいかなくなります。
2つのステップで股関節の詰まりをなくし股関節がスムーズに動けるようにしましょう!

#合蹠のポーズ #股関節ストレッチ #若葉りなヨガ教室

00:00 オープニング

01:02 合蹠のポーズがやり易くなる方法 本編

11:26 エンディング

ご視聴ありがとうございます。

☆チャンネル登録お願い致します。とても励みになります。

☆埼玉県川口市にある
「若葉りな♡ヨガ教室」ではフローヨガ60分プログラムを
毎週日曜日に実施しております。
ご興味のある方はホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。

【若葉りな♡ヨガ教室】ホームページ(ヨガ、健康に関するブログをほぼ毎日更新しています)

フェイスブック(お気軽にフォローして下さい♡)

インスタグラム(お気軽にフォローして下さい♡)

ツイッター(お気軽にフォローして下さい♡)

TikTok(お気軽にフォローして下さい♡)
.

【若葉りな♡ヨガ教室】おすすめ動画
☆【足がつる】原因と対策!ふくらはぎ・膝・もも裏を同時に伸ばす足ストレッチヨガ

☆【便秘解消ヨガ】腸の蠕動運動はお腹に溜まった便を促す効果絶大!

☆ヨガの引き上げで身体の歪みを整えポーズをとりやすくする!

☆腸腰筋を鍛えるヨガで劇的スタイルアップ‼ぽっこり下腹に効果絶大‼

☆【ヨガの開脚】意外な○○を柔軟にすると必ずできるようになります!

Music by Epidemic Sound

コメント

タイトルとURLをコピーしました