【東京都江東区東陽町で活動するパーソナルトレーナー宇多村 大介】【サイドレイズの重要なポイント】#筋トレ #サイドレイズ #shorts

トレーニー男子

Channel:東京都江東区東陽町で活動するパーソナルトレーナー宇多村 大介

サイドレイズによって、中部三角筋が最も収縮しやすい位置にあるかを見分ける方法☝️

肩関節の肩峰という部分は、三角筋の三つの頭と僧帽筋に囲まれていて、腕を上げた時に周りの筋肉が盛り上がって窪みのようになる✋

サイドレイズの運動方向と中部三角筋の収縮方向が一致した時、肩の窪みは真上にくる👍

つまり、腕を挙げた時に親指が上とか小指が上とかは結果的にそうなっているだけであって、大切なのは肩峰が真上を向くように合わせること🙋

コメント

タイトルとURLをコピーしました