Channel:職業筋肉チャンネル
🔻【種目解説】ライイングダンベルカール|“引き寄せ”の質を高める上腕トレ 🔻
@パンダジム公式チャンネル
ただのアームカールでは終わらない。
**ライイング(仰向け)で行うダンベルカール**は、チーティングを排除し、
「引き寄せる力」を純粋に腕で引き出すためのトレーニング。
✔ 反動が使えない分だけ正確な動作が求められる
✔ 肘の位置がズレやすく、フォーム難易度は意外と高い
✔ 上腕二頭筋に“正面から”丁寧に刺激を入れたい人に最適
この動画では動作イメージのみを紹介しています。
フォームの注意点やカール種目の使い分けなど、詳しい内容はnoteで解説しています👇
▶ 詳細なフォームと効果の違いはこちら
[]()
—
🏋️♂️ **パンダジムについて**
東京・人形町の「格闘技×ウェイトトレーニング」ジム。
ただ太くするだけでなく、「使える筋肉」を育てる指導を行っています。
モットーは「スクワットの深さは人間性の深さ」。
📍見学・体験のご予約はInstagramのDMまで
Instagram ▶︎ []()
公式HP ▶︎ []()
住所 ▶︎ 東京都中央区日本橋人形町3丁目11-10 ホッコク人形町ビル1階
—
#ライイングカール #ダンベルカール #上腕二頭筋 #腕トレ #パンダジム #note解説あり
—
派手さはなくても、効き方は段違い。
「引き寄せる力」を丁寧に育てたい人にこそ、noteで詳細をチェックしてみてください。
コメント