Channel:糖質でやせる美筋ボディちゃんねる
〜代謝と数字の基礎知識・美筋ダイエット入門〜
【タイムスタンプ】
0:00:スタート
0:03:セクション
0:44:自己紹介
2:12 :1.3つの代謝 ― 体が使うエネルギーの内訳
7:38 :2.体脂肪を落とすには「収支のマイナス」が必要
9:57:3.人間の身体をつくる「三大栄養素」とは
16:27:4.三大栄養素の役割と使われるエネルギーの優先順位
17:45:5.糖質不足で起こる問題(糖新生)
21:03:6.ダイエットで筋肉が大きく減少するとリバウンドする
24:09:7.筋肉を守りリバウンドしない食事戦略
25:40:8.美筋ダイエット実践プログラムのご紹介
「食事量を減らしているのに痩せない」
「筋トレをしているのに筋肉がつかない」
「ボディメイクを始めたいが体脂肪が落ちない」
その原因は、自己流ダイエットにより
食事量や主食のご飯を減らすことでおきる
“糖質不足による代謝低下”と“カロリー収支の崩れ”の可能性があります。
意図的に「糖質制限」しているつもりがなくても、
適正摂取量を下回れば、糖質制限の範囲に入ります。
多くの人が、糖質を制限しているつもりがなくても、
ご飯を減らして無意識に糖質を削り、筋肉が育たず、体脂肪が落ちにくい状態に陥っています。
また、洋菓子などの甘いもので糖質が摂れていても、大半は脂質過多です。
体に必要な栄養素をバランスよく食べることで、結果的に余計な間食もしなくなります。
糖質が減ると、たんぱく質も脂質もうまく動いてくれず、
結果、栄養不足でダイエットが進まなくなります。
また、感覚で食事量を減らすのではなく
必ず自分の基礎代謝と1日の総消費カロリーを理解したうえで
ボディメイクをめざす「筋肉をつけながら瘦せるダイエット」を始めましょう。
「体のしくみ理解編・美筋ダイエット入門」動画では、
「糖新生」「カロリー収支」「代謝の仕組み」から、
痩せない理由を構造的に解説し、リバウンドしない引き締まった体をつくる方法をお伝えします。
更年期世代の40代~50代で何をしても痩せなくなった人はとくに、「ご飯を食べることで」筋肉をつけながら体脂肪を落とし、痩せることができます!
—
▼ 美筋ダイエット計算ツールガイドを無料配布中
(筋肉をつけながら体脂肪が落ちる!あなたの数字が1分でわかる)
★ちゃんねる説明欄のリンクから
計算ツールは、公式LINEアカウントに登録いただいた方へご案内しています。
ツールを活用するために必要な体の基礎知識と使い方をガイドにまとめています。
▼ ボディメイク型・食事設計×筋トレで痩せる
「美筋ダイエット実践プログラム×美筋AIマネージャー」
★ちゃんねる説明欄のリンクから
※実践プログラムの一部機能について
美筋ダイエット実践プログラムの紹介でお伝えしている「マイGPT(AIマネージャー)」は、
OpenAI社のChatGPT有料プラン(Plus)対応機能です。
プログラム内での利用は任意です。〜体のしくみ理解編・美筋ダイエット入門〜
コメント