Channel:こーぴの日常 ~料理が好きな人~
料理と映像制作が好きな人です
ボーっとゆる~く見てね!
Please relax and enjoy watching!
献立のヒントにご利用くださいませ!
よかったらチャンネル登録よろしくお願いします!
00:33 買い物リスト
~Day.1~
00:41 献立&食材リスト
00:44【バンバンジー風ねぎごまチキン】主菜
ー材料ー(2人前)
鶏むね肉 :1枚(300~400g)
きゅうり :1本
長ねぎ :1/2本
長ねぎの青いとこ:1本分
ー調味料ー
・鶏むね肉を茹でる調味料
水 :1.5L
塩 :小さじ1
砂糖 :小さじ1
お酒 :大さじ1
・たれ
白ごま :大さじ2
醤油 :大さじ1
お酢 :大さじ1/2
鶏むね肉のゆで汁:大さじ1
※茹で終わったらいれる
オイスターソース:小さじ1
マヨネーズ :小さじ2
しょうが :小さじ1/2
砂糖 :小さじ1
粉唐辛子 :適量(お好み)
ー簡略な手順ー
①鍋に鶏むね肉を茹でる調味料をいれて沸騰さえ鶏むね肉をいれて再沸騰後1分30秒加熱してから火を止めて蓋をして1時間放置する
※火が通ってなかったら必ず再加熱をする
②きゅうりを千切り、長ねぎをみじん切りにする
③たれの調味料と長ねぎを混ぜる
④鶏むね肉が茹でれたら食べやすい大きさに裂く
※ゆで汁は副菜やスープで使うのでとっておく
⑤きゅうり、鶏むね肉を器に盛ってたれをかけたら完成!!
05:04【みょうがの甘酢漬け】副菜①
ー材料ー(6人前=3日分)
みょうが :6個
ー調味料ー
お酢 :大さじ5
みりん :大さじ1.5
砂糖 :大さじ1
塩 :小さじ1/2
ー簡略な手順ー
①みょうがを斜め薄切りにし水に2分浸して、水気をよくきっておく
※えぐみが気にならなければ水に浸さなくても可
②小鍋に調味料をいれてひと煮立ちさせアルコールを飛ばす
③みょうがを清潔な容器にいれて②の調味液をいれる
④上にラップを被せて蓋をして冷蔵庫で1時間くらいつけたら完成!!
07:15【鶏むね肉の出汁スープ】汁物
ー材料ー(2人前)
にら:1/4束
卵 :1個
ー調味料ー
鶏むね肉のゆで汁:500ml
塩 :小さじ1/3
醤油 :ごく少量
ー簡略な手順ー
①にらを2~3㎝の長さに切る、卵を溶く
②小鍋に調味料をいれて沸騰したらにらをいれて1~2分煮る
③弱火にし溶き卵をいれたら完成!!
08:58【ズッキーニの中華炒め】副菜②
ー材料ー(2人前)
ズッキーニ:1本(150g)
ー調味料ー
醤油 :小さじ1
にんにく :小さじ1/4
鶏むね肉のゆで汁:大さじ1
ごま油 :小さじ1
塩 :少々
唐辛子 :適量(お好み)
白ごま :大さじ1/2
ー簡略な手順ー
①ズッキーニを5㎜幅の輪切りにする
②調味料を混ぜておく
③フライパンにごま油をひいて、ズッキーニをいれて中火で炒める
④②の合わせ調味料をいれてサッと炒める
⑤火を止めて白ごまをいれて混ぜたら完成!!
~Day.2~
12:12 献立&食材リスト
12:21 【トマトの中華風マリネ】副菜②
ー材料ー(2人前)
トマト:1個(150g)
ー調味料ー
醤油 :小さじ2
お酢 :小さじ2
ごま油:小さじ1
砂糖 :小さじ1
塩 :ひとつまみ
白ごま:適量
ー簡略な手順ー
①トマトを16等分に切る
②ボウルに調味料をいれてよく混ぜる
③トマトをいれて調味料を絡ませて冷蔵庫で30分冷やしたら完成!!
※1~2日以内に食べる
14:14 【わかめと卵の中華スープ】汁物
ー材料ー(2人前)
乾燥わかめ:ひとつまみ
卵 :1個
青ねぎ :適量(あれば)
ー調味料ー
水 :500ml
顆粒鶏がら:小さじ1.5
ー簡略な手順ー
①わかめをふくろの表記に従ってもどす、卵を溶く
②小鍋に調味料をいれて沸かす
③わかめをいれて1分煮る
④弱火にし溶き卵をいれたて青ねぎ(あれば)散らしたら完成!!
15:46【麻婆茄子】主菜
ー材料ー(2人前)
豚ひき肉:200g
なす :小3本(180g)
長ねぎ :1/4本
にら :1/2束
ー調味料ー
ごま油 :大さじ1
塩 :少々
豆板醤 :小さじ1
にんにく :小さじ1
しょうが :小さじ1
花椒 :6粒(あれば)
水 :300ml
甜麺醤 :大さじ1.5
醤油 :大さじ1
お酒 :大さじ1
オイスターソース:小さじ1
顆粒鶏がら :大さじ1/2
片栗粉 :大さじ2.5
水 :大さじ2.5
ー簡略な手順ー
①なすを大きめの乱切り、にらを2~3㎝の長さに切り、長ねぎをみじん切りにする、水溶き片栗粉を作る
②フライパンにごま油を大さじ1ひいてなすをいれて塩を少々し、中火弱くらいで焼き色をつけ、一旦取り出す
③同じフライパンに油を少しと、豆板醤、にんにく、しょうが、花椒(あれば)いれて弱火で香りを出す
④豚ひき肉をいれて色が変わるまで炒める
⑤水と残りの調味料をいれてひと煮立ちしたらなすを戻して1~2分煮る
⑥にら、長ねぎを戻して軽く火を通す
⑦火を止めて水溶き片栗粉をいれてお好みの濃度にする
⑧再び火をつけて1分くらいグツグツさせたら完成!!
~Day.3~
22:58 献立&食材リスト
23:18【わかめとにらの味噌汁】汁物
ー材料ー(2人前)
乾燥わかめ:ひとつまみ
にら :1/4束
ー調味料ー
水 :500ml
和風顆粒だし:小さじ1/2
味噌 :大さじ1
ー簡略な手順ー
①わかめを袋の表記に従ってもどす、にらを2~3㎝の長さに切る
②小鍋に調味料をいれて沸いたら①をいれて1~2分煮る
③火を止めて味噌を溶いたて温めなおしたら完成!!
24:57【チンジャオロース】主菜
ー材料ー(2人前)
豚こま肉 :200g
ピーマン :4個(150g)
たけのこの水煮:1袋(120g)
長ねぎ :1/4本
ー調味料ー
塩 :少々
・豚こま肉の下味
醤油 :小さじ1
お酒 :小さじ1
砂糖 :ひとつまみ
こしょう :少々
塩 :ひとつまみ
片栗粉 :小さじ1.5
油 :小さじ1.5
・たれ
醤油 :大さじ1.5
お酒 :大さじ1
砂糖 :小さじ1
オイスターソース:小さじ1
しょうが :小さじ1/2
ー簡略な手順ー
①ピーマンを細切り、長ねぎをみじん切り、豚こま肉を細切りにする
②豚こま肉をボウルにいれて、豚こま肉の下味の調味料→片栗粉→油の順に混ぜていれる
③たれの調味料を混ぜる
④フライパンに油をひいて②の豚こま肉をいれてピンクが少し残るくらいまで中火で炒める
⑤長ねぎをいれて香りを出して豚こま肉に完全に火を通す
⑥たけのこの水煮、ピーマンをいれて塩を少々し、お好みの食感まで火を通す
⑦③のたれをいれて強火にしてたれを絡ませる
⑧水気が多かったら水溶き片栗粉(片栗粉:水=小さじ1.5:1.5)をいれて絡ませる
⑨器に盛って完成!!
【3日間の食材リスト】
基本は3日間で使い切れるようにしていますが
保存がきくものは冷凍保存などしています
鶏むね肉 :1枚(300~400g)
豚ひき肉 :200g
豚こま肉 :200g
長ねぎ :1本
きゅうり :1本
みょうが :6個
にら :1束(200g)
ズッキーニ :1本(150g)
トマト :1個(150g)
なす :小3本(180g)
ピーマン :4個(150g)
たけのこの水煮:1袋(120g)
卵 :2個
乾燥わかめ :ふたつまみ
青ねぎ :適量(あれば)
【使用する調味料】
塩、砂糖、醤油、お酒、みりん、お酢、味噌、オイスターソース、マヨネーズ、顆粒鶏がら、片栗粉、豆板醤、甜麺醤、和風顆粒だし、白ごま、にんにく、しょうが、ごま油、唐辛子(お好み)、粉唐辛子(お好み)、花椒(あれば)
——————————————————————————————————
料理動画を中心にゆる~くアップしています
よかったらぜひチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
◆各SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram:
◆撮影機材
camera:GH5
lens:NOKTON 25mm F0.95 Type II
mic:SENNHEISER MKE600
◆編集ソフト
Adobe Premiere Pro
Adobe After effects
◆BGM
◆参考
こーぴの
ひとつまみ(親指人差し指中指で)=0.5gくらいです
少々(親指人差し指で)=0.1g以下くらいです
※英語字幕は翻訳機を使用しているため間違っている可能性があります
#ひき肉 #鶏むね肉 #鶏肉 #豚こま肉 #豚肉 #麻婆茄子 #なす #ピーマン #みょうが #トマト #ズッキーニ #にら #チンジャオロース #副菜 #献立 #3日間の献立 #料理 #asmr #レシピ #cooking #こーぴ
コメント