ヨガのポーズの中でも、初心者も女性にも男性にも年代問わずおススメしたいポーズです。
[効果・目的]
生理痛や生理不順の改善
股関節の柔軟性の向上
冷え性の改善
股関節と足首の柔軟性アップ
骨盤の歪みを調整する
内臓機能の活性化泌尿器系や前立腺の働きをよくする
自律神経を整え、更年期障害などのホルモンバランスの乱れによる不調の改善
リラックス効果
マタニティヨガ
産前産後の骨盤調整
サンスクリット語で「バッダ・コーナ・アーサナ」と呼ばれている合蹠のポーズ。合蹠(がっせき)の「蹠」は「あしうら」と読み、合蹠とは足裏を合わせることをいいます。
また、インドの靴職人がこのポーズと似た姿勢で仕事をすることから、「靴職人のポーズ」とも呼ばれています。
<ポーズのやり方>
1. 床に座り、足裏同士をくっつける
2.両脚の親指をつかみながら、脚を体に引き寄せる
3.両膝をパタパタとバタフライのように動かす。
4.動きを止め、頭を上げて大きく息を吸いながら背筋を伸ばす
5.脚の親指をつかみ、息を吐きながら頭を前に倒す
6.体を曲げたまま止まり、深呼吸を繰り返す
7.そのままリラックス出来る位置で1〜5分キープ
8.手で床を押しながら頭を最後にゆっくりと戻して一呼吸する。
注意点
無理して伸ばさないこと
無理して体を伸ばそうとせずに、心地良くストレッチできるところで止めましょう。
体が硬い人の場合、足の裏を合わせるときにひざが床から離れてしまいがちですが、最初はそのままでも大丈夫です💕
痛みを我慢して床につけようとはせず、できる範囲で行いましょう。ブロックやタオル、クッションなど高さを 出して頭を委ねましょう。
股関節が硬いと両方のかかとを合わせることが難しいですが、できる範囲で心地良いところで呼吸を意識します。
体を曲げるときは、背筋はまっすぐ
体を曲げるときも、背筋は丸めずにまっすぐに伸ばすことを心掛けます。
背筋がまっすぐになることで呼吸の通りが良くなり、スムーズに呼吸をすることができます。
下半身も伸ばしやすくなります。
とても良いポーズなので、ご一緒にやってみましょう❤️
.
💜Jasmineのコンセプト💜
女性が自分らしく輝いて欲しい♡
ヨガやエクササイズをすることで気分が
明るくなりJasmineを着て楽しんでほしい。綺麗になって欲しい。
沢山の女性を幸せにしたい。
そんな想いから、
南国の風をまとった美しい柄のレギンスや着痩せするTシャツを
バリエーション豊かに上品に作りました。
ヨガは、ファッションではないけれど可愛いウエアを着て、痩せて綺麗になったり
若返ったり、自信が持てたらもっと楽しくなる♡
ヨガをはじめたいけれど何を着たら
良いか分からない。
普段着は、地味目だけれどヨガやエクササイズの時は明るい気持ちでいつもと違ったウエアに挑戦してみたい。
そんな方は、Jasmineのウエアを是非ご覧ください♡
シワ加工のTシャツは、お尻まで隠れます♡
ポリエステル素材は、ホットヨガやマリンスポーツなど、水に濡れても大丈夫! 柔らかヨギンスはビスコースという素材を主に使用しています。夏は、涼しく日焼けも防ぎ、冬は暖かく冷え対策にも。
.
肌触り、履き心地抜群のヨガウエアJasmineです。
on mat off mat
をより美しく、心地よくお過ごしください。
.
@yogabkk(line@)
コメント